各論文の「全文」をご覧いただくには、ユーザー名(ID)とパスワードが必要です。
ユーザー名(ID)とパスワードは、日本疼痛漢方研究会の会員の方に発行されます。
→ 日本疼痛漢方研究会の入会はこちら
→ 日本疼痛漢方研究会の会員の方でユーザー名(ID)とパスワードがわからない方は、
info@toutsu-kampo.comまでお問い合わせください。
(ユーザー名(ID)、パスワードのご連絡には、2〜3日お時間をいただく場合があります)
Vol. 8 (1998)
原著 |
ペインクリニックにおける修治附子末の応用 伊藤樹史,須田高之,立原弘章,柳田国夫,白石修史,福留健之,和氣陽一郎,清水あさみ,岸 秀行(東京医科大学霞ヶ浦病院 麻酔科・ペインクリニック) p.3-8 | | |
牛車腎気丸の疾患別効果についての検討 山上裕章,橋爪圭司,岩阪友俗,八反丸善文,古家 仁(奈良県立医科大学麻酔科学教室) p.9-12 | | |
子宮外膜侵害刺激で生ずる脳内反応細胞に対するツムラ芍薬甘草湯エキス末の影響 北村泰子,山田仁三(東京医科大学解剖学第二講座) 小西 栄,田渕崇文(東京医科大学外科学第四講座) p.13-16 | | |
両膝変形性膝関節症に対する消炎鎮痛剤と漢方薬の鎮痛効果,運動持続能力と生活の質の向上に対する比較 西澤芳男(西沢クリニック,京都府立医科大学老化研究センター病体病理,滋賀医科大学麻酔学教室) 西澤恭子(大阪府立成人病センター実験病理) 雨森保憲(栗東雨森診療所) 野坂修一(滋賀医科大学麻酔学教室) 吉岡二三(吉岡医院) 永野富美代(西沢クリニック) 天方義邦(住之江病院) 伏木信次(京都府立医科大学老化研究センター病体病理) p.17-32 | | |
麻黄附子細辛湯の抗侵害受容作用における下行性セロトニン作動神経系の関与 佐藤一哉,山崎奈穂子,倉石 泰(富山医科薬科大学薬学部薬品作用学) 長沢哲郎(富山医科薬科大学 和漢薬研究所臨床利用部門) p.33-37 | | |
症例報告 |
外傷性坐骨神経痛に当帰芍薬散が有効であった1例 鈴木圭子,北島敏光(獨協医科大学医科大学第一麻酔学教室) p.38-40 | | |
漢方薬併用により効果を示した右肩の難治性反射性交感神経性ジストロフィ(CRPS type 1)の1症例 渡辺廣昭,並木昭義(札幌医科大学麻酔科) p.41-43 | | |
加味逍遙散が有効であった陰部痛の2症例 前田正博,松沢吉保,金子高穂,正木泰子,井上由実,林田道子,斉藤 裕,肥川義雄,安田勝久(東京都立府中病院麻酔科) p.44-46 | | |
桂枝茯苓丸と経穴注射により疼痛の緩解を得た特発性大腿骨頭壊死症の2例 黒川胤臣(防衛医科大学校第1外科) 西田正之(防衛医科大学校総合臨床部) p.47-52 | | |
極めて短期間にて軽快したRSDの1例 永田勝太郎,森下克也,藤岡耕太郎,山崎美佐子,岡本章寛(浜松医科大学保健管理センター(心療内科)) p.53-57 | | |
短報 |
治療に難渋している頸部郭清術後の創部痛の1例 佐藤恭道,大熊 毅,別部智司,三浦一恵,雨宮義弘(鶴見大学歯学部歯科麻酔学教室) p.58-61 | | |
慢性疼痛症例の舌診による弁証論冶 小川秀道,張 国慶,談 勇,李 万山,今村裕子,鈴木昭広(旭川医科大学麻酔・蘇生学教室) p.62-63 | | |
月経前緊張症に対して漢方周期療法が奏効した1症例 今村裕子,小川秀道(旭川医科大学麻酔・蘇生学教室) p.64-65 | | |